TEL

Mail

お問い合わせはこちら

メンテナンス専門会社が提供するサービスとして
発電に影響が出ない状態を責任をもって維持管理致します。

ただいま除草作業時に簡易的な点検もサービスで実施中!
対応後の写真付き報告書にまとめ、ご報告いたします。

除草管理の対策はお済みですか?
防草シートが剥がれたり、劣化していませんか?

発電に影響が出ない状態を維持する場合、
野立て発電所では事前に対策を行わない限り、
少なくとも年2回の除草作業が必要になります。

除草管理を実施していない発電所の現状

当社の管理体制の特長

弊社では年間訪問数に上限を設けず、発電に影響が出ない状態を年間を通して維持管理するご提案を差し上げております。
また、訪問の度に貴社の手間がかからないよう、実施時期は弊社が判断の上で行い、都度ご報告書をお送りさせて頂いております。

CHECK

発電への影響の他に
除草が必要になるシーン

  • 景観維持の観点等より近隣住民様からのクレーム
  • 草が生い茂っていると敷地内へのゴミのポイ捨ても増加傾向に

管理開始前

定期的な除草
管理でスッキリ!

管理開始後

年間除草がお勧めの理由

01.単発除草を複数回行うよりも大きくお得です。
弊社にお任せいただければ弊社既存のお客様と並行して現地入りのスケジューリングを致しますので年間除草契約をお値打ち価格でご提示可能です。
02.年間を通して除草による発電への影響を危惧する必要がなくなります。
写真付き報告書で状況もご覧いただけます。
また、報告書では太陽光管理技士目線で異常が見受けられる場合にはお知らせしております。
03.単発依頼ですと都度生じる業者手配などによる貴社の手間が省けます。
但し、1年毎の更新ですので見直し頂けます。

報告書例

クリックで拡大してご覧になれます。

太陽光パネル無料診断受付中

ご所有の太陽光発電所の事でご不安はありませんか?

年間100,000kW以上のご相談を承っている弊社ノウハウで解決致します。
太陽光発電所の事ならお気軽にご相談ください!

お問い合わせはこちら

ご相談例

  • 設置して3年、発電量の低下が見られるようになってきた。どうにかしたい。
  • 去年除草を1度しか行っていない、大丈夫か気になる。
  • 住居から遠いので見に行くことが出来なくて不安。
  • 遠隔装置で見えない部分は大丈夫か不安。
  • 小規模の修理が必要だけど安く迅速に済ませたい。
  • 大規模な修繕が必要になった。保険業者等の折衝含め対応可能な修理業者を探している。
  • 定期報告などの雑務を代行してくれる業者を探している。

ご相談は完全無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

太陽光設備の障害は未然に防げる可能性もあります。
何かお気になる事があればお早目のご相談を。

お問い合わせ


    わからなければおおよそで結構です


    できるできない詳しく聞きたい



    運営会社

    太陽光パネルメンテナンスのプロフェッショナル